クソ台

【クソ台】かぐや様がつまらなすぎる ゴミ台と評価される理由5選

ホールにそこそこ設置されている「かぐや様は告らせたい」ですが、あまりのクソ台さに辟易している人は多いのではないでしょうか。

この記事では、「かぐや様のクソ台ポイント」をまとめてみました。

 

クソ台ポイント

ハート抽選の闇

ハートによるポイントでCZが抽選されているわけですが、ハート確率に闇が深すぎる仕様。

一応、状態に応じて揃いナビを出しているそうですが、公表値との乖離が大きすぎます。

天井振り分けもあまりに不透明で、差枚やモードに応じて恣意的に決めていると思われます。

まあ、ビッグ後は30以外でほぼ当たらない仕様で、ある意味安定感がありますが。

 

ゾーン抽選の闇

ゾーン抽選アリとのことですが、これも本当に抽選してるのか闇が深い。

単にゾーン付近のハート抽選を、すべて300前兆に組み入れているだけとしか思えません。

CZと重なったら抽選スキップという仕様も、ゾーンのみで抽選していない証左でしょう。

まあ、いわゆるゾーンの抽選は、普通は稼働からある程度経った段階でパーセンテージを公表するわけですが、それがされない時点でお察し。

 

アイキャッチの闇

次回ビッグ8割と公称されるアイキャッチ青ですが、実践上8割以上レギュラーが放出されており、信用できないどころか信頼度が逆転しています。

ボーナス終了時の青アイキャッチに関しても、公称では67%で引き戻しとのことですが、実践上は通常の終了画面と大差なく、何の示唆にもなっていません。

稼働を上げるために嘘の解析を公表するのは、サンキョーの今に始まったことではないですが、あまりに詐欺度合いが露骨で酷すぎるのではないでしょうか。

 

完全崩壊した演出バランス

示唆が全部嘘というのはそれだけで酷すぎる仕様ですが、そこを抜きに純粋なパチスロ機として見ても、バランスが崩壊してます。

前兆中は、当たりでもハズレでもワンパターンの演出展開で、あらゆる演出に役割がなく、存在意義を疑います。

毎回毎回同じすぎて、打っていると吐き気を催すほど。

また、演出バランスとしては、「激熱」表示が出てもレアな擬似連演出が出ても、チャンスゾーンしか確定しない仕様。

まあ内部的に確定CZやデキレCZがあれば話は違いますが、前兆中に激アツが出ても普通にCZスルーも頻発します。

まあ、遡ればバジリスク絆とかでもそうですが・・・現代にあえてこれやるか?と思ってしまうバランスです。

ボーナス中も、通常時に比べればマシなものの、舌戦バトル以外は手抜きとしか思えない演出のひどさ。

4号機時代ならまだしも、液晶や派手な効果音がついたこの時代に、ここまでワンパターン・手抜きの告知を作るか?と思いますね。

 

出玉設計の闇

かぐや最大の闇は出玉設計。

何で抽選しているかよく分からないボーナス中。1G連の偏り。

履歴上まったく1ゲーム連していない台が1台はありますが、果たして本当に完全確率なのでしょうか。

複雑化したヴァルヴレイヴの「ミミズ」システムが搭載されている気がしてなりません。

レギュラー連続後の冷遇モードの存在も噂されていますが、いつ出るか出ないかが完全確率ではなく、ある程度のスパンで固定されているのは明白。

特にレギュラー連続後は、公開情報によれば、内部モードが上がることで機械割が上がるはずですが、その一方で実践値としては大幅低下しているのは、闇が深すぎます。

メーカー関係者が抜きまくっているのではないかと指摘されてもおかしくない仕様です。

 

カイジの「沼」もビックリのインチキ台

上位AT契機が明確にあるわけでもなく、何か小役がトリガーになって爆発するわけでもない。

つまり裏を返せば、メイン基盤=子役の偏りに関係なく、出し続けたり飲まし続けたりすることが可能です。

パチスロの「自力感」を完全否定する台。

もしパチンコ屋に「遠隔」があるとすれば、自分ならこういう機種に搭載すると思いますね。

 

あらゆる要素が嘘だらけ、何も信頼できない仕様。

こんな台を打っていると統合失調症になってしまいそうです。法律で禁止すべきではないでしょうか。

-クソ台

© 2025 パチスロトレジャー Powered by AFFINGER5