ジャグラー

【6号機ジャグラー】設定5の機械割まとめ

6号機のジャグラーシリーズ

2020年の登場以降、徐々に機種が増えてきた6号機ジャグラーシリーズ。

シンプルなゲーム性を継承しつつ、演出やゲーム性も進化しながら、今でもホールの主力として大人気!

これまで登場したジャグラーシリーズを振り返ってみます。

機種名 導入日
アイムジャグラーEX 2020年12月14日
ファンキージャグラー2 2021年10月4日
マイジャグラーV 2021年12月6日
ハッピージャグラーVⅢ 2022年10月24日
ゴーゴージャグラー3 2023年7月3日
ジャグラーガールズSS 2024年4月8日
ミスタージャグラー 2024年7月22日
ウルトラミラクルジャグラー 2024年12月2日

2025年現在では、全8機種がリリースされています。

 

設定5は使われるのか?

スロットでは「高設定」の境界線とも言える設定4。

結論から言うと、ジャグラーで設定5が使われる可能性は低いですが、しっかり還元する店舗であれば使われる可能性は高いです。

また、どちらかといえば、大規模なチェーン店ほど、設定5が多用されている印象があります。

 

高い機械割と安定性

ジャグラーの設定5の機械割は、チェリー狙いを考慮すると、105〜106%前後

スマスロと比べると安定感があり、終日回すことを想定すると、お客さん側の勝率は高いです。

赤字を出すことになるため、お店としては慎重にならざるを得ません。

アピールしたい、お客さんに勝ってもらいたい、そういった明確な意図がなければ、お店が設定5を使うことは少ないでしょう。

平常営業日に設定5に遭遇できる可能性はほぼありません。

平常営業日では、設定5のような確率で当たっている台も、ほとんどは設定4・設定5の上ブレといって過言ではないでしょう。

ただし、アイムジャグラーに限り、設定5でようやく他機種の設定4くらいの機械割となるため、比較的使われることは多いです。

 

設定示唆演出がない

設定示唆演出が豊富に使われている台では、お客さんに設定を見抜かれるのも早いです。

たとえば、サミーの機種では設定示唆のトロフィーが出現します。

そのため、設定示唆が出なければ、たとえ調子が良くとも「低設定の誤爆だろう」ということで、お客さんに見限られてしまうリスクがあります。

一方、ジャグラーは設定示唆演出がありません

極端な話、設定5を使っていなかったとしても、上振れして多く当たった台を、「設定56を使ってくれた」とお客さんが誤解してくれる可能性があります。

ある程度台数があって、中間設定を使っていれば、設定5・設定6くらい当たる台もちらほら出てきます。

そのため、お店からすれば、あえて高設定を使う必要がない、というのがシビアな現実なのです。

 

店の経営方針

お店にとって高設定が使いづらい一方で、しっかり出したいというイベントの時には、安定して出てくれるジャグラーは活躍します。

店の方針として、「設定6は使わない」「高設定としては設定5を多用する」というホールは増えてきています。

特に大手チェーンでは、店全体でより多く高設定を使いたいという心理から、ジャグラーでも設定5が多用されがちといえます。

同じ予算なら、設定6を5台よりは、設定5を7台使った方がいい、という考えですね。

その意味で、イベント日の「当たり台」としては、打つ機会が多くなりがちなのが設定5であるといえます。

もちろん、台を開けて見れるわけではないので、あくまで推測ということになりますが・・・

 

設定5の機械割

ジャグラーシリーズの設定5の機械割をランキングで見ていきます。

 

第1位 ハッピージャグラー

ハッピージャグラーの設定5の機械割は、105.8%です。

他のジャグラーシリーズと比べてもハイスペックで、技術介入も含めればかなり高い安定性を誇ります。

ビッグ確率が高いというスペックでもあるため、ビッグに偏った時の破壊力も抜群。

台数が少ない点がネックですが、逆にいえば、全台系イベントの対象になりやすいというメリットもあります。

 

第2位 ミスタージャグラー

ミスタージャグラーの設定5の機械割は、105.5%です。

ハッピージャグラーと並ぶハイスペック。

また、ハッピージャグラーよりも技術介入がしやすいため、ポテンシャルを引き出しやすい点も魅力。

ハッピージャグラー同様に、全台系イベントの対象を期待するのがメインの狙い方となリますね。

 

第3位 マイジャグラー

マイジャグラーの設定5の機械割は、105.3%です。

意外にも、ホールで人気のあるジャグラーが甘めの結果となりました。

ギリギリ100%を割っていますが、チェリー狙い・ボーナス確定後の1枚がけをすることで、100%は超えてきます。

大切に使われているホールの多いため、イベント日には、知らず知らずのうちに設定5に座れている方も多いのではないでしょうか。

 

まとめ

最後に、設定5のジャグラーの機械割を以下にまとめてみます。

機種名 設定3の機械割
アイムジャグラーEX 103.3%
ファンキージャグラー2 104.3%
マイジャグラーV 105.3%
ハッピージャグラーVⅢ 105.8%
ゴーゴージャグラー3 103.8%
ジャグラーガールズSS 104.0%
ミスタージャグラー 105.5%
ウルトラミラクルジャグラー 104.5%

高設定だけあって、どの設定でも十分なスペックを持っています。

安定して3000枚以上が出るという機械割ではないものの、期待値的には1000枚から2000枚くらいは平均して勝てる性能。

よほどのことがなければ、大負けもしにくいでしょう。

ペカリを楽しんでおこづかいも手に入ると考えれば、十二分なスペックではないでしょうか。

-ジャグラー
-,

© 2025 パチスロトレジャー Powered by AFFINGER5